鳶尾第二住宅管理組合
管理組合規約 一般組合員に関する規則・細則 組合業務執行に関する細則 届出・申請書類関係

(2)理事等の業務分担細則

昭和61年 4月 1日 制  定
平成9年11月15日 一部改正
                                                                                               
 組合規約第七章に定める理事等の業務分担細目は、次の通りとする。
 理事等は業務遂行に際し、諸規則を遵守するとともに誠実に各々その業務を履行し、各人の自己啓発とグループ効果を重視し、積極的な進言、協議を行い協力して運営を計る事を旨とし、また立場上知り得た組合員の私事については必要最小限の範囲でこれを押さえ、情報が拡散せぬよう留意しなければならない。
1.理事長については、組合規約に基づいて執行する。
2.副理事長
  組合規約に基づいて執行する。
  銀行取引印を保管する。
3.総務担当
  組合業務の総合調整に関すること。
  総会・理事会に関すること。(議事録の作成など)
  渉外に関すること。(日住協関係ほか)
  広報に関すること。(組合ニュース発行ほか)
  契約手続きに関すること。
  委員会等の運営に関すること。
4.会計担当
  組合の会計業務。(収入、支出の審査、支出の負担行為の確認)
  伝票類、帳簿類の保管管理。(会計に関する伝票・証ひょう書類および会計帳簿、備品台帳ほか)
  金融財産の保管管理。(預金通帳等、有価証券、保険証書等)
  資金の運用と調達。
  理事会への会計月次報告。
  組合費等の滞納の督促に関すること。
  予算・決算に関すること。
5.営繕担当
  共用部分の営繕に関すること。
  年次計画の作成および実施。(貯水槽および雑排水管清掃等)
  共用部分の状況把捉とその対応措置。
  共用部分の長期修繕計画の検討、実施。
  組合員の専有部分の故障・修理の要請について、業者斡旋、修理指導などの体制の整備。
  購入備品台帳の整理と点検。
6.植栽担当
  年次計画の作成及び実施。
  植栽物の状況把握とその対応措置。(台風、病虫害の発生など)
  長期植栽計画の検討と実施。
  清掃業務等の管理監督。
7.駐車場担当
  年次計画の作成及び実施。(駐車場の補修、配置替え等)
  長期駐車場計画の検討と実施。
  自転車、バイク等の状況把撞とその対応措置。
  団地内の不法駐車車両の退去勧告、および再三の退去勧告にもかかわらず不法行為が重なる車
  両およびその行為が著しく悪質と認められる場合は、理事会の承認を経て、行政官庁に通告しなけ
  ればならない。
  盗難等の申告受理と注意喚起に関すること。
8.自主防災担当
  法令で定める防火管理者となる。
  とびお24街区自治会と協力し防災管理を実施する。


  
  
附  則
(施行年月日)
第1条 この細則は、平成9年11月15日より施行する。

  
  
戻る

鳶尾第二住宅管理組合